海外FXに興味を持ってるけど、どの業者を選べばよいの?と悩んでいる人も多いことでしょう。
- iFOREXとXMどっちがおすすめですか?
- スプレッドやボーナスの違いは?
- 出金のしやすさなど安全面では?
カウぼ~いはじめまして。億トレーダーの「カウぼ~い」です。主にiFOREXでトレードをしていますが、XMも口座開設して動かしてたりします。この記事では、実際に海外FXのプロの目線で徹底解説します。
実際に両方の海外FX業者を利用しており、徹底的に細部まで書いているので、本記事を最後まで読むことで、どっちが自分に向いているのかわかるようになりますよ。


- 5か月で10万円から1.2億円達成
- ダウ理論でのスイングトレードが得意
- 海外FXの他にもいろいろな投資で分散中
- 米国株、日本株は高配当が中心
- Xアカウントはこちら→カウぼ〜い
iFOREXとXMのスペック比較表
まずは手っ取り早く知りたい人向けに一覧比較表をお見せします。
![]() ![]() iFOREX | ![]() ![]() XM | |
|---|---|---|
| 口座タイプ | エリート口座のみ | Standard口座 micro口座 KIWAMI口座 ゼロ口座 |
| 取引銘柄数(CFD) | 730種類 | 1410種類 |
| スプレッド(ドル円) | 0.9pips | 1.6pips |
| 最大レバレッジ | 400倍 | 1,000倍 |
| ロスカット水準 | 0% | 20% |
| ボーナス | 新規入金ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友人紹介ボーナス | 口座開設ボーナス 入金ボーナス 取引ボーナス 友人紹介ボーナス |
| 取引方式 | DD | NDD |
| 取引ツール | FXnetView (独自ツール) | MetaTrader 4 MetaTrader 5 |
| ゼロカット | あり | あり |
| 自動売買(EA) | 非対応 | 対応 |
| スキャルピング | 禁止 | OK |
| スワップフリー | 非対応 | KIWAMI口座のみ対応 |
| 法人口座 | 対応 | 非対応 |
| 入出金方法 | 銀行送金 クレジット/デビット bitwallet | 銀行送金 クレジット/デビット bitwallet STICPAY BXONE |
| 信託保全 | なし (分別管理式) | なし (分別管理式) |
| 日本語サポート | あり | あり |
| キャンペーン中→ | iFOREXをはじめる | XMをはじめる |
いかがだったでしょうか。
ある程度知識のある人は上記の情報だけでもわかりますが、初めて海外FXを始めたいという人には、本記事でしっかり解説していくので安心してください。
結論:初心者はiFOREX
どっちの海外FX業者を解説すれば良いかわからないという方も、本記事でおすすめの使い分けを紹介しています。



ただ、初心者の人はiFOREXをおすすめします。最大レバレッジ1,000倍は非常に魅力的ですが、ほとんどの人がポジションを狩られます。またスプレッド(手数料)もXMより高いので、まずはiFOREXから始めると良いでしょう。
\ 初回入金ボーナス最大2,000ドル! /
iFOREXとXMの8項目別比較
ここからは、各項目について個別に解説していきます。



クリックをすると該当箇所まで飛べるよ!
国内FXとの違いについて知りたい人は以下の記事を参考にしてください。


①運営会社と安全面の違い
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| 運営会社 | Formula Investment House Ltd. | Tradexfin Limited |
| 設立日 | 1996年10月 | 2009年6月 |
| 資本金 | 1,492万ドル | 3億6000万ドル |
| 金融ライセンス | キプロス証券取引委員会(CySEC) 英国金融行為規制機構(FCA) 英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC) | キプロス証券取引委員会(CySEC) 英国金融行為規制機構(FCA) セーシェル金融庁(FSA) モーリシャス金融庁(FSC) オーストラリア証券投資委員会(ASIC) |
| 分別管理先 | Mizrahi Tefahot Bank (イスラエル) | 非公開 (欧州優良銀行の信託口座) |
| 信託保全 | なし | なし |
海外FX業者を選ぶ場合、もっとも重要視すべき点は安全面です。
新興ブローカーの場合、出金拒否や口座凍結などのリスクもあり実際に詐欺にあっている人もいるので気を付けるポイントになります。
日本ではXMの方が圧倒的に知名度も高く人気ですが、iFOREXは最も早く日本にFXを持ち込んだ業者であり、その歴史も29年あることから安全面では最も安全と言えます。



XMもiFOREXもグループ全体で同じ金融ライセンスを2つ所有しており、安全面ではどちらも問題ない海外FX業者でしょう。
②ボーナスキャンペーンの違い
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| 新規口座ボーナス | なし | 最大15,000円 (通常は3,000円) |
| 新規入金ボーナス | 最大2,000ドル | なし |
| 入金ボーナス | 50% (不定期無制限) | 100%+20% (500ドルまで) |
| 取引ボーナス | 現金で還元 | XMポイントで還元 |
| お友達紹介ボーナス | あり | あり |
国内FX業者よりも豪華なボーナスキャンペーンが売りの海外FXですが、iFOREX・XMともに高水準でボーナスを貰うことができます。
iFOREX・XMどちらもお友達紹介ボーナス以外は証拠金として使えるトレーディングチケットとなり出金はできません。
iFOREXのボーナス詳細は以下の記事を参照ください。


XMのボーナス詳細は以下の記事を参照ください。


③開設する口座の特徴
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| 口座の種類 | エリート口座のみ | Standard口座 micro口座 KIWAMI口座 ゼロ口座 |
iFOREXの場合は1種類の口座のみで、複数口座を持つことはできません。
一方で、XMの場合は4種類の口座があり、一人8個まで複数口座を持つことができます。
XMのそれぞれの口座の違いは以下となります。
| 口座タイプ | スタンダード |
|---|---|
| 1ロットの単位 | 100,000通貨 |
| レバレッジ | 1,000倍(5~20,000ドル) 200倍(20,001~100,000ドル) 100倍(100,001ドル~) |
| スプレッド | 1.0pips~ |
| 取引手数料 | なし |
| スワップポイント | あり |
\ いまだけ期間限定13,000円貰える! /



タブをクリックすると、画面が切り替わるよ!
カウぼ~いは、マイナススワップ通貨ペアをトレードしたいため「KIWAMI口座」を開設しています。
複数口座を持つことができるので、目的に応じて口座を切り替えて利用することも可能です。


④取り扱い銘柄数の違い
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| 通貨ペア | 84種類 | 55種類 |
| 株式投資 | 657種類 | 1,300種類 |
| 株式指数 | 35種類 | 29種類 |
| 仮想通貨 | 18種類 | 60種類 |
| 貴金属 | 7種類 | 5種類 |
| エネルギー | 6種類 | 8種類 |
| コモディティ | 7種類 | 8種類 |
国内FXは通貨ペアしか取引できないですが、海外FXは数多くの商品を取引できる点がメリットです。
しかしながら海外FX業者によって、取引可能な銘柄が異なるので自分がトレードしたい銘柄がある口座を選ぶこともポイントです。
⑤レバレッジの違い
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| 通貨ペア | 400倍 | ~1,000倍* |
| CFD銘柄 | 20~200倍 | ~1,000倍* |
| 仮想通貨 | 10倍 | ~1,000倍* |
| 土日祝の扱い | 全ての商品で倍率半分 | ~1,000倍* |
レバレッジは業者や口座の種類によって異なりますが、国内FXの25倍に比べると圧倒的に高いのがポイントです。
XMの場合は口座の種類や有効残高金額によってレバレッジは変わるため注意が必要です。
詳しくは本記事中「③開設する口座の特徴」を参照ください。



高いレバレッジは魅力的ですが、ロスカットされる可能性が高くなるので、初心者はレバレッジが低いiFOREXからスタートすることをおすすめします。
プラスに動けば爆益になりますが高レバレッジの場合、すぐに証拠金を失うことになるのでレバレッジのかけすぎには注意が必要です。
億トレーダーの手法をヒントにトレードしてみよう!


⑥スプレッド、スワップポイントの違い
| 平均スプレッド | iFOREX エリート口座 | XM スタンダード口座 |
|---|---|---|
| USDJPY | 0.90pips | 1.60pips |
| EURJPY | 2.01pips | 2.35pips |
| GBPJPY | 3.07pips | 3.73pips |
| AUDJPY | 3.01pips | 3.52pips |
| EURUSD | 0.95pips | 1.66pips |
| GBPUSD | 1.93pips | 2.43pips |
| AUDUSD | 1.54pips | 1.71pips |
iFOREXのエリート口座とXMのスタンダード口座を比較した場合、平均スプレッドはiForexの方が全体的に低くなっています。
平均スプレッドの観点からも初心者にはiFOREXをおすすめしています。
また、スワップポイントの違いは以下の通りです。
| スワップポイント (ドル円) | iFOREX エリート口座 | XM スタンダード口座 |
|---|---|---|
| USDJPY買い | +12.52円 | +10.20円 |
| USDJPY売り | -30.90円 | -35.90円 |
| EURJPY買い | +10.04円 | +6.81円 |
| EURJPY売り | -20.48円 | -30.49円 |
| EURUSD買い | -16,88円 | -7.27円 |
| EURUSD売り | -9.99円 | +1.13円 |



XMのKIWAMI口座の場合はマイナススワップポイントは0です。円高時などのショート専用口座としてもXMは使えますよ!
総じて海外FX業者のスワップポイントは国内FX業者より条件が悪いので、スワップ目的であれば国内FX業者をおすすめします。
スワップ運用を始めるのであればこの記事がおすすめ!


⑦入出金の違い
| 入出金の方法 | iFOREX | XM |
|---|---|---|
| 銀行送金 | 指定銀行へ振込み 30分~1時間で着金 手数料無料 | 指定銀行へ振込み 30分~1時間で着金 1万円未満の入金は手数料980円 |
| クレジット・デビットカード | VISA MasterCard Diners (即時反映) | VISA JCB (即時反映) |
| オンラインウォレット | bitwallet (即時反映) | bitwallet STICPAY BXONE (即時反映) |
基本的には手数料も掛からず、即時反映のクレジットカードもしくはオンラインウォレットをおすすめします。
特にbitwalletを開設しておくと、異なる海外FX業者間の資金移動に便利です。
また出金については、どちらのFX業者も申請から営業日ベースで1-2日程度で着金するため、海外FX業者の中も非常に速いのもおすすめポイントとなります。



クレジットカード入金から数か月経ってからの出金の場合は、クレジットカードの支払いが終わっているため、指定口座への出金となるよ!
⑧サポート体制の違い
| iFOREX | XM | |
|---|---|---|
| メールサポート | cs-jp@iforex.com | support@xmtrading.com |
| LINEサポート | ![]() ![]() | なし |
| 電話サポート | +30-210-374-2583 +34-932710699 | なし |
| チャットサポート | 公式サイト | 公式サイト |
| 日本人スタッフ | 非公開 | 17名 |
どちらかと言えば、電話やLINEなど気軽に問い合わせが可能なiFOREXの方が優秀です。
とはいえ、どちらも返答までの時間も約1日以内と早く、日本語で完璧にサポートしているので優劣はつけがたいです。



サポート体制でいえば、XMやiFOREX以上の海外FX業者を見つける方が難しいくらい優秀ですよ!
iFOREXとXMどっちがおすすめ?
10年以上海外FXを使い倒してきた億トレーダーが独自の目線で、「iFOREX」「XM」どちらがおすすめかを紹介します。



2つとも開設することもおすすめだヨ!
海外FX初心者にはiFOREXがおすすめ
海外FX業者を初めて開設する人にはiFOREXをおすすめします。
- スプレッドが狭く、ポジションを立てた後に精神的に焦らずに済む
- レバレッジ最大400倍なので、無理をしすぎない
- キャンペーンが豊富で初回入金に対しての125%ボーナスが魅力的
- 29年の最古参業者なので安心
\ 初回入金ボーナス最大2,000ドル! /
中級者以上にはXMがおすすめ
ある程度、海外FXの経験があり、ハイレバでも問題の無い中級者以上の人はXMがおすすめです。
- レバレッジ1,000倍で資金効率が良い
- KIWAMI口座でスワップフリーなので、ポジションを保持し続けやすい
- 複数口座の開設が可能なので、資金を分散できる
- ボーナスキャンペーンがステージ制なので、長く続けるとメリットが大きい
\ 条件なしで13,000円ボーナスGET /
結論:どっちも口座開設すべき
初心者にはiFOREX、中級者以上にはXMをおすすめしますと解説しましたが、両方の口座を開設することもおすすめです。
その理由はボーナスキャンペーンを貰えるチャンスが多い点とスワップフリー口座を使うなど目的別に切り替えることが可能になるためです。



カウぼ~いはメインがiFOREXでサブがXMといった使い方をしていますよ!
iFOREXとXMで迷ったときのよくある質問
ここでは、iFOREXとXMで迷ったときの質問に関して回答します。
まとめ:iFOREXもXMも安心して取引できる優良海外FX業者です
XM(XMTrading)は、日本人トレーダー人気No.1の海外FX業者で、FX初心者から中上級者の方におすすめです。一方、iForexは、運用歴が25年以上の老舗的なFX業者で、法人口座も開設できるので万人受けする業者です。
海外FXデビューの方には、iFOREXをおすすめしていますが、海外FXに慣れてきたら両方口座開設することで様々なシーンにも対応できるようになります。



当サイトで紹介している海外FX業者は、詐欺紛いな業者を排除しているので安心ですよ!






コメント